世界で最も紛争が懸念される地域

世界で最も紛争が懸念される地域の一番手が、我が国が位置する東アジア地区と言われてます。 上にロシア、韓国のお隣の北朝鮮、そして、中国。 いずれも、核保有国です。 

最も現実的な脅威は中国です。 彼らの思想・イデオロギー・・共産党一党独裁国家で全体主義国家でもあります。 全体主義国家の怖いところは、世界が共通の価値観を持てば理想の社会になると信じていることです。 個人の自由より、国家のシステムが優先するという”とんでもない”イデオロギーを有してます。 これまで、彼らは侵略行為を続けてますが、侵略ではなく”正義の闘争・拡大”と位置付けてます。 数年後には台湾を襲い、沖縄にやって来るでしょう。 ちなみに、沖縄は中国領土だと言ってますから・・

刃物をちらつかせ、周囲を威嚇する輩がいても、国内なら警察が取り締まりますから、我がは守られていることになりますが、国際社会ではこれまで、世界の警察を自負してきたアメリカがその役割から降りましたから、自国は自らの武力で守らないといけません。 アメリカの核の傘に入っているじゃないか?という人もいますが、軍事同盟としては最も弱い条約であって、日本が実際に攻撃された際には、アメリカは”後方支援”程度しかしないと言われてます。 やられたらやり返す・・という意味で、日本が核保有国になるか、アメリカと核シェアリングすれば、周囲の野蛮な国も、この国には手を出さないはずです。   

投稿者:

Tetsuro Higashi

I was born and brought up in Tokyo Japan. Now I teach mathematics . At age 20 I took up painting. I took up taking photos before 5 years. I have learned taking photos by myself . I grew up while watching ukiyo-e and have learned a lot from Sandro Botticelli , Pablo Picasso. Studying works of Rembrandt Hamensz . Van Rijn, I make up the light and shadow. * INTERNATIONAL PHOTO EXPO 2015 / 26 February ~ 31 March Piramid Sanat Istanbul, Turkey * World Contemporary Art 2015 Nobember Piramid Sanat Istanbul, Turkey * Festival Europeen de la Photo de Nu 06 ~ 16 May 2016 Solo exposition at palais de l archeveche arles, France *2016 Photo Beijing 13~26th October *Sponsored by Tetsuya Fukui 23 February - 02 March 2019 Cafe & Bar Reverse in Ginza,Tokyo,Japan *Salon de la Photo de Paris 8th – 10th – 11th 2019 directed by Rachel Hardouin *Photo Expo Setagaya April 2020 in Galerie #1317 *Exhibition NAKED 2020 in Himeji    Produce : Akiko Shinmura      Event Organizer : Audience Aresorate December 1th ~ 14th  2020

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中