
I was born and brought up in Tokyo Japan.
I have learned taking photos by myself .
I grew up while watching ukiyo-e and have learned a lot from Sandro Botticelli , Pablo Picasso.
Studying works of Rembrandt Hamensz . Van Rijn, I make up the light and shadow.
The theme of my photography is describing the human shadows from physical and inward elegantly .
・
participated ………
*International photo expo 2015 / 26 February ~ 13 March
Piramid Sanat Feridiye Cad. N.23, 34437 Taksim, Istanbul, Turkey
・
*World Contemporary Art in Istanbul 2015 November
Piramid Sanat Feridiye Cad. N.23, 34437 Taksim, Istanbul, Turkey
・
*Festival Europeen de la Photo de Nu
(06 ~ 16 May 2016, palais de l archeveche arles, France)
・
*Photo Expo 2016 in Beijing,15~25 October 2016
・
*Photo Expo in Harajuku,Tokyo 16~18 June 2017
・
*Sponsored by Tetsuya Fukui
23 February – 02 March 2019
Cafe & Bar Reverse in Ginza,Tokyo,Japan
・
*Salon de la Photo de Paris
Galerie 15 Art Director : Rachel Hardouin
8th – 10th – 11th 2019
・
*Exhibition NAKED 2020 in Himeji
Produce : Akiko Shinmura
Event Organizer : Audience Aresorate
Rhode Island Cafe December 1th ~ 14th 2020

東哲郎 ー プロフィール ー
東京の世田谷育ち、アトリエも小田急線・成城学園駅前。
撮影のほとんどはアトリエ内であり、スタイリストなどは付けず、
モデルと私の創意工夫で「作品制作」に臨んでいる。
現在はコロナ禍で、展示開催も難しいが、
基本的には展示会のための「作品撮り」としている。
展示会は海外が殆どであったが、これからは国内も視野に入れている。
海外での展示:パリのギャラリー2018・2019とサロン2019~2020、アルルの国際写真祭2016、ベルギーのアントワープ2019、北京国際写真祭2016、イスタンブール世界の写真家7人展2015、イスタンブール現代アートとしてのフォト作品2015など・・。
写真の世界でも「5大メジャーな展示会」というものがあって、作品展としてのアルル国際写真祭(花魁をテーマにした作品を25点、2016年に展示)、パリフォト(2019年にギャラリー推薦で参加)、イタリアのトリノ、ロンドン、マイアミでのアートバーゼルがある。 現在はコロナの影響もあって、3年ほど展示会へは参加してないが、写真の”国際レベル”と写真に何が求められているか・・は、私なりに把握しているつもりです。 ここでは多くの女性ヌード画像を載せているが、人物をテーマにした作品の多くはヌードであることも知っておきましょう。
・
ブログ内をご覧になっていただければお分かりでしょうが、
”記録”するというより、”アート”にする試みに終始している。
・
モデルを希望される方がおられれば、メールにてご連絡ください。
年齢・経験などすべて不問。
原則として、「作品撮り」であれば、相互に費用負担はないものとする。
Face Book : https://www.facebook.com/profile.php?id=100012875112314
モデルを希望する方へ
被写体になることを希望する方々へ –
また、女性二人のダブルポーズを撮ってみたいと思う方がいるなら・・

