「作品撮り」の極意というもの・・

「覚え書き:被写体本人」


突然色々びっくりさせて御免なさい。
勝手に冬眠して何事かと思ったでしょ。

という事で
パニック障害と鬱でした〜〜
事務所に隠すかどうかの確認も取らず
ばばーんと言っちゃったけど。

長年の謎がやっと解けたし
荷が軽くなった感覚です。

なんで言ったかって
多分いっぱい世の中に居るし
そんな人が色々やってるのって
説得力が違うだろうし
それ言ってもファンがどうこうなる様な
人達じゃないなってわかってたからです。

鬱は弱いとか馬鹿馬鹿しいこと言う人
たまにいるけど
めちゃくちゃ闘って我慢して
反射的にそうゆう事になってんだから
感情無のロボットじゃあるまいし
心の正当防衛の反応で
すごく人間らしいと思うです。

てかそれくらい色々と
インターネットにも書けない事を
たくさん経験したからこそ
いまの創作やらファッションやら
表現にフルで表れてるし
誰にも分かってたまるかって
意地になってたとこもあります。

ひとまず年内お休みもらってますが
より自分に優しく
パニック障害にヒヨらず
そして同じような人の立場の気持ちにも
寄り添えるとかアゲじゃんと思って
人生の冬休み満喫します。

年明け鬼ボンバー
楽しみにしててください。南無。

「作品撮り」の極意というものがあれば、これでどうでしょう?

この撮影は、元旦でした。 写真家は、モデルがどういう気持ちで今日やって来たか?いろいろと会話しながら”探っていきます”。 そして、背景を選びながら、撮影していきます。 それと、最近の小道具として使っている縄にこのモデルさんがどう反応するかも観察しながら・・観察って、あまり良い趣味ではないですね。 

K.C. お尻は語る・・

投稿者:

Tetsuro Higashi

I was born and brought up in Tokyo Japan. Now I teach mathematics . At age 20 I took up painting. I took up taking photos before 5 years. I have learned taking photos by myself . I grew up while watching ukiyo-e and have learned a lot from Sandro Botticelli , Pablo Picasso. Studying works of Rembrandt Hamensz . Van Rijn, I make up the light and shadow. * INTERNATIONAL PHOTO EXPO 2015 / 26 February ~ 31 March Piramid Sanat Istanbul, Turkey * World Contemporary Art 2015 Nobember Piramid Sanat Istanbul, Turkey * Festival Europeen de la Photo de Nu 06 ~ 16 May 2016 Solo exposition at palais de l archeveche arles, France *2016 Photo Beijing 13~26th October *Sponsored by Tetsuya Fukui 23 February - 02 March 2019 Cafe & Bar Reverse in Ginza,Tokyo,Japan *Salon de la Photo de Paris 8th – 10th – 11th 2019 directed by Rachel Hardouin *Photo Expo Setagaya April 2020 in Galerie #1317 *Exhibition NAKED 2020 in Himeji    Produce : Akiko Shinmura      Event Organizer : Audience Aresorate December 1th ~ 14th  2020

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中