
・

・
・
発信することの重要さとリスクを同時に感じてます。
・
自慢してるわけではなく、ここを観てくれている方がとても多いこと。
それも最近になって、ますます増えていることですね。
日本語でテキストを載せていることが多く、
そのせいで国内での検索にかかることが増えてきました。
元々は、海外からのアクセスが多かったのですが、逆転してきました。
・
発信することの重要さは・・
「仙川クロッキー会」に記事を載せてることもあり、
会への来場者がこのブログをとおして複数いることです。
また、ここの展示を通して、
プロとしてモデルをされている方々の”需要”が増えると良いですね。
・
リスクもそれなりにあって・・
一つは、政治的発言が多いこともあって、
例えば「ウイグル自治区の人権問題」に関する発言をしていれば、
中国から展示会へ呼ばれても、帰ってこれない可能性はあります。
また、発信力があれば、”敵”をつくりますね。
FBのアカウントを止められることがありますが、
”誰か”が自分の友人などに頼んで、組織的に「報告」を行うことです。
その”誰”かはブロックしてますが、自宅にあるPCからとか、
周囲にいる人間に頼めば、組織的な「報告」を入れることが出来るわけですね。
それによって、僕のアカウントが止められてしまう・・
その”誰か?”は既にほぼ判明してますが、
SNS上での嫌がらせに対処することは難しいし、面倒ですね。

・

・

・

・

・
Erotic 新しい方向性を模索する・・