Body Painting Megumi

この「作品群」制作における方法論を記していきます。 この制作は私のやり方であって、一般論ではないので、参考程度にした頂ければ・・

先ずは、背景画の制作から・・キャンバスにアクリルで下地を作り、ソフトパステルで調子を付け、その上に小麦粉を塗している。 ここからが、本題に入ります・・・モデルさんにシャワーを浴びてもらい、水分が乾かないうちに、小麦粉をモデルと私がモデルの肌に乗せていきました。 本来であれば、薄手の手袋をして、小麦粉をモデルの肌に乗せていきべきなのだろうが、実際はその逆で、直に私の手で小麦粉を鷲掴みにして、モデルの皮膚に塗りつけていきました(このような手法は、セクハラにもなりかねないのでお勧めできない)。 ただし、モデル一人で(自身の)全身へ小麦粉を塗ることは無理なので、フォトグラファーは手伝う必要がある。 小麦粉を刷毛を使って塗っていく方法もあるが、時間的な制約もあり、現実的でないかもしれない。 

正直なところ、このような「制作」はモデルとフォトグラファーの信頼関係が強固でないと止めた方が良いと思います。 皮膚が濡れた状態が保たれるには時間制限がありますから、実際のところ、時間との勝負になります。 小麦粉をモデルの頭からぶっかけ、全身へも塗すのに要した時間は10分、撮影は30分くらいだったと覚えてます。

Megumi さんへの絵画モデル・フォト撮影などの依頼は下記へ

Megumi.E ブログ: https://un-grn.com/blogs/eno-megumi/6234/

絵野めぐみ https://eno-meg.amebaownd.com

https://tetsurohigashi.com/portfolio/m2/

投稿者:

Tetsuro Higashi

I was born and brought up in Tokyo Japan. Now I teach mathematics . At age 20 I took up painting. I took up taking photos before 5 years. I have learned taking photos by myself . I grew up while watching ukiyo-e and have learned a lot from Sandro Botticelli , Pablo Picasso. Studying works of Rembrandt Hamensz . Van Rijn, I make up the light and shadow. * INTERNATIONAL PHOTO EXPO 2015 / 26 February ~ 31 March Piramid Sanat Istanbul, Turkey * World Contemporary Art 2015 Nobember Piramid Sanat Istanbul, Turkey * Festival Europeen de la Photo de Nu 06 ~ 16 May 2016 Solo exposition at palais de l archeveche arles, France *2016 Photo Beijing 13~26th October *Sponsored by Tetsuya Fukui 23 February - 02 March 2019 Cafe & Bar Reverse in Ginza,Tokyo,Japan *Salon de la Photo de Paris 8th – 10th – 11th 2019 directed by Rachel Hardouin *Photo Expo Setagaya April 2020 in Galerie #1317 *Exhibition NAKED 2020 in Himeji    Produce : Akiko Shinmura      Event Organizer : Audience Aresorate December 1th ~ 14th  2020

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中