初舞台であり、”慣れ”というものはない

フォトグラファーが写真を撮ることの意味は、モデルをする人にとっては撮られることの意味にも重なる。 

この人は、とあるモデルさんの紹介でアクセスしてきたことから始まる。 この人のインスタやFBを参考にして撮影準備に入る。 動画などもあげているのでイメージはしやすいかったが、実際にお会いしたら、最初はとても緊張してる様子。 30分くらいいろいろと話していくうちにその緊張は解けてきたが、やっぱり初めての撮影となると僕の側でも(そのような素振りは見せないようにしているが)かなり緊張している。 複数回撮っている人の場合は、前よりも良い撮影にしなければ・・と考え、プレッシャーがかかり、初対面の時以上に緊張することもある。 

ここで載せてる画像を見れば分かるように、普通の人たちにはない”こういう撮影でしかない出会い”がある。 撮影することの意味を言えば、この出会いにあると言い切れるかもしれない。 恋愛と同じで、「恋はいつでも初舞台」というでしょ、僕は見かけによらずあがり症なので、内心ドキドキしながら、モデルさんの来られるのを待っていたりする。 もう既に100人以上の人を撮っているので、”百戦錬磨”のように思われているかのしれませんが、その分だけ、様々な人と出会い、予想だにせぬスチュエーションも経験しているので、「今日は何が起こるだろう・・」と備えるようになる。 

この空間はいつでも初舞台であり、”慣れ”というものはないのです。   

https://tetsurohigashi.com/portfolio/s0007/

投稿者:

Tetsuro Higashi

I was born and brought up in Tokyo Japan. Now I teach mathematics . At age 20 I took up painting. I took up taking photos before 5 years. I have learned taking photos by myself . I grew up while watching ukiyo-e and have learned a lot from Sandro Botticelli , Pablo Picasso. Studying works of Rembrandt Hamensz . Van Rijn, I make up the light and shadow. * INTERNATIONAL PHOTO EXPO 2015 / 26 February ~ 31 March Piramid Sanat Istanbul, Turkey * World Contemporary Art 2015 Nobember Piramid Sanat Istanbul, Turkey * Festival Europeen de la Photo de Nu 06 ~ 16 May 2016 Solo exposition at palais de l archeveche arles, France *2016 Photo Beijing 13~26th October *Sponsored by Tetsuya Fukui 23 February - 02 March 2019 Cafe & Bar Reverse in Ginza,Tokyo,Japan *Salon de la Photo de Paris 8th – 10th – 11th 2019 directed by Rachel Hardouin *Photo Expo Setagaya April 2020 in Galerie #1317 *Exhibition NAKED 2020 in Himeji    Produce : Akiko Shinmura      Event Organizer : Audience Aresorate December 1th ~ 14th  2020

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中