揺るがないこと・・
・
今は、コロナで、ちょうど第一波が過ぎたころで、
二波、三波はいつやってくるのか!
収束するまでの期間をどう過ごすか?
コロナ後の世界は?その価値観は?
はたまた、自分の仕事は?生活は?
・
確かに、僕も収入が減って悲惨な状況だけど、
命まではもって行かないからね、コロナは単なる風邪だからね。
・
「自分は何のために生きてきたんだろぅ?」とか、
「これからどう生きようか?」とか、
原点に返って考えるいい機会になると思ってる。
・
無くても困らないこととか、無駄と思いながら続けて来たこととか、
それらのことが、自分の意志に関係なく、無くなっていく。
これまでの(僕の)活きる意味は?と聞かれれば、
「気に入ったカフェで、美味しいコーヒーを飲んでいること」と答えた。
ところが、そのお気に入りのカフェが無くなってしまいそうなこと・・
これまで、僕の心の拠りどころとなる”居場所”が無くなってしまいそうなこと。
これはとても残念・・
・
身の回りから、無くなっていくもの、省かれていくものがあると、
当然、なくてはならないものがあることに気付く。
ガス、水道、電気などのインフラ。その形態は変わってきたが、食も。
そして、十分な睡眠をとれる寝床。
・
上の画像を観た時に、
改めて、その存在が揺ぎ無いことも知る。