
in Nice 2016
・
このブログのアクセス解析を見ると面白い。
4年間の推移を見ることもできる
意外なことに、2016年は、USA,ドイツ、フランス、日本の順になっており、
今年2019年は、フランス、日本、USA,ベルギー、メキシコ、イタリア、
スペイン、台湾、イギリスの順になっている。
ただし、母数(人口)を考慮しないといけない。
ネット利用者はUSAが日本やフランスなどの5~8倍はいそうだから。
(それを言うなら、中国が一番多いけど)
昨日のアクセス数では、エルサルバドルがトップになっていた・・
たぶん、彼の地のアート系ウェブサイトか雑誌で紹介されたからだと思われる。
・
国によって、フィルターがかかっているのだろうね。
それがなかったら、中国からが圧倒的に多いと思う。
北京で展示会した際の彼ら彼女らの目線の”熱さ”は半端ないからね。
だから、僕のセレクトした画像で、中国の各都市を巡回したい。
・・ それは、叶いそうにないけど。